社員の声
本社
日々新しい発見の連続です!
O.H.
2023年入社 / ルート営業・配送

入社動機を教えてください。
前職は小売業で勤務しておりましたので、朝は早く、土日祝や年末年始も関係なく働いていました。その環境を変えたい、地元地域に貢献したいという想いで転職活動をしていたところ、弊社の求人に記載されていた「しっかり休みが取れる環境」「地域のインフラを支え、暮らしを豊かにする仕事」に魅力を感じました。入社後もギャップを感じることなく、完全週休二日制で、業務に支障がなければ有給も取りやすいです。また、一般的にかなり大きな買い物となる「住宅」に携わることで地域の暮らしに貢献していることを実感できます。
どんな仕事をしていますか?
メーカー様から入荷した商材の確認及び整理、倉庫にある商材の在庫管理、来客対応などです。倉庫に商材が届くと種類やサイズ別に分類します。お客様は施工業者様が中心です。「現場で使う、こういう材料を探している」といったご相談などに対応します。間違いのないよう商品を選び出し、お渡しするのが私の仕事です。商品知識が重要になりますが、メーカー様の研修や社内、社外の関わりのなかで知識を吸収し、業務に活かしています。
商品の積み込み、積み下ろし、配送に同行することもありますよ。

仕事にやりがいを感じるときは?
最近では配送を任せていただくこともあり、少しずつできることが増えていくことにやりがいを感じます。着実に成長していき、いずれは自分で営業ができるようになりたいですね。
また、商品知識が身についてきたこともあり、来客対応もスピーディーに行うことができるようになりました。全くの未経験から入社したので、最初は右も左も分かりませんでしたが、直接商材を扱うなかで「こんな使い方があるんだ」と日々新しい発見の連続です!
あとは、お客様や上司、先輩から「よく覚えるようになったね」と言われることや、自分の仕事で「助かった、ありがとう」と感謝されると「もっと頑張ろう!」という気持ちになります。
本社の雰囲気は?
入社から1年以上経った今でも、社内ですれ違うときに「最近仕事どう?」「困ったことはない?」と声をかけていただきます。直属の上司とも定期的に面談があり、些細な悩みや不安をタイムリーに共有することができます。社長との面談では、若手とはいえ、会社をよくするための意見を求められることもあります。ときにはプライベートな話しに脱線してしまうことも。弊社のような中小企業ならではの魅力かと思いますが、社長との距離が近いことで「期待されている」と感じ、モチベーションが上がります。
ある1日のスケジュール
- 8:30出社・朝礼
- 9:00伝票確認、来客対応
- 11:00在庫確認
- 12:00休憩
- 13:00商材の積み込み
- 14:00配送同行
- 17:30退社
