社員の声
京都支店
商品知識を深めていけるのが楽しい!
S.H.
2025年入社 / ルート営業・配送

入社してよかったことは?
父親が設備関係で働いていたため、住宅設備機器には興味がありました。
特に趣味が料理なので、入社してますますキッチンまわりに興味が出てくるようになりました。知らなかった機能や奥深さを感じ、今は商品知識を深めることが楽しいです。
あと、私自身、人と関わるのが好きなので、健康づくりやWell-beingに関するイベント、社内プロジェクトなどを通して、通常業務とは離れて拠点間交流ができるのが嬉しいですね。
京都支店の雰囲気は?
ときには雑談で盛り上がることもあれば、黙々と業務に打ち込むことも。真面目過ぎずくだけ過ぎず、バランスが取れた職場だと感じます。
20代~50代の幅広い年齢層の社員が働いており、価値観や考え方も様々。だからこそ、新しいものを創り出し、強い組織になれるものだと思います。
入社前と入社後のギャップはありましたか?
未経験での入社なので、人間関係だけでなく仕事面でも不安は大きかったですが、支店のみなさんに温かく迎え入れていただき、すぐに馴染むことができました。いつも気にかけていただき、放置されることはまずなかったです。もちろん自分からもコミュニケーションを取りにいきますが、みなさんが私にできる仕事を考えていただき、ふってくれるのでありがたいです。仕事もとても丁寧に教えていただけます。
見積りや配達の仕事も一人で任せていただけるようになり、のびのびと仕事ができやりがいを感じています!

仕事で大事にしていることは?
上司や先輩、取引先に注意を受けた際には、素直に受け取ることを心がけています。原因は何だったか、次はどのように改善するべきか、しっかり自分で考えて行動に落とし込むようにしています。
今後どのように成長したいですか?
昨日より今日、今日より明日の自分が成長できているよう何事にも積極的に取り組み、多くの経験を積んで会社に貢献できる人材になることが目標です。2~5年後には主任になっていたいですね!
弊社ではこの時代でもよくある「年齢や社歴だけで評価される」ような評価制度はありません。仕事のプロセスやパフォーマンスをしっかりと評価され、ポジションや待遇が上がります。
まずは商品知識を増やし、お客様との信頼関係を構築していくことが課題だと思っています。お客様一人一人のニーズに合わせて、手が届きにくいところまでサポートしていくことで付加価値をつけて業務に取り組み、「Sさんに頼むわ」と言ってもらえるようになりたいですね!
ある1日のスケジュール
- 8:30出社・朝礼
- 9:00商品研修
- 10:00配送業務同行
- 12:00休憩
- 15:00帰社、在庫確認
- 16:00見積作成
- 17:30退社
